レンタル
当社 医療機器レンタル 5つの特徴
![](/files/libs/763/s/202010151035332659.png?1687934209)
①必要な医療機器を必要な期間
必要な数だけレンタル可能
![](/files/libs/764/s/202010151035335741.png?1687934209)
②購入ではないため資産管理不要
レンタル費として費用で計上
![](/files/libs/765/s/202010151035339477.png?1687934209)
③点検済みの医療機器を利用する
ため点検作業も不要
ため点検作業も不要
![](/files/libs/766/s/202209081450024393.png?1687934210)
④自社グループ物流のため、最短
で翌日からの利用可能
⑤レンタル中であっても、年1回
の定期点検は必ず実施
レンタルのご提案
日常の医療現場に必要なデバイスを必要最大数用意することがBESTだとすれば、維持管理を含め経営上の負担増になることは目に見えております。ましてや医療機器は日々高度化及び進歩しており「できれば安全対策が採られた最新の機種を使用したい」という現場の声を反映するとなると益々そのサイクルは早くなります。『質の高い医療』を確保しつつ『経営』の一助として『レンタル』という選択をご提案致します。
※よくあるご質問はこちら。
専用窓口
レンタル機器(院内専用)
レンタル機器(在宅専用)
![](/files/libs/662/s/201710031314553914.jpg?1687934189)
経腸栄養療法用ポンプ
Amika
(JMS)
*写真はメーカーホームページより引用
![](/files/libs/663/201710031317418603.jpg?1687934189)
中心静脈栄養ポンプ
カフティーポンプS
(エア・ウォーター・メディカル)
*写真はメーカーホームページより引用
![](/files/libs/845/202410081114131981.png?1728353654)
患者管理無痛法用輸液ポンプ
クーデックエイミーPCA
(エア・ウォーター・メディカル)
*写真はメーカーホームページより引用
広告資料
在宅用ポンプ広告
(620KB) |
レンタル機器(エアマット)
![](/files/libs/37/201208161937056305.jpg?1687934105)
ネクサス(ケープ)
*写真はメーカーホームページより引用
![オスカー(モルテン) オスカー(モルテン)](/files/libs/38/t/201410101033208117.jpg?1687934106)
オスカー(モルテン)
*写真はメーカーホームページより引用
![](/files/libs/39/201208161937277062.jpg?1687934111)
ビックセル(ケープ)
*写真はメーカーホームページより引用
![](/files/libs/40/201208161936145895.jpg?1687934117)
トライセル(ケープ)
*写真はメーカーホームページより引用
よくあるご質問
Q レンタル期間はどれくらいですか?
A レンタル機器によりますが、最短1日から最長1年です。1年以上のレンタルをご希望の場合は、点検済みのレンタル機器と交換で1年以上ご利用いただくことができます。
Q メンテナンス費用はおいくらですか?
A メンテナンス費用はレンタル料金に含まれています。
Q レンタル機器が故障や不具合が発生した場合はどうしたらいいですか?
A 弊社のフリーダイヤルまでご連絡ください。故意や重大な過失を除き、修理や交換にかかる費用は弊社で負担いたします。
Q 全国どこでも契約可能ですか?
A どこのエリアでも契約可能です。ただし、別途レンタル契約の締結が必要なため、ご利用までの猶予をご考慮ください。
Q 個人でもレンタル可能ですか?
A 申し訳ございませんが、個人の方へ直接のレンタルは行っておりません。医療機関とのレンタルになります。